遊言STROLLER

とあるヲタの マイペース過ぎる しがない自由帳。趣味や日常でガッツリ語りたいことを書いていきます。(中の人のエックス(旧ツイッター)はこちら→ https://twitter.com/yotsu84_mono96 )

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【鉄道部品】JR西日本 223系「新快速 (東西線) 」カット種別幕

網干総合車両所に所属する223系で使われていた幕からカットされた物となります。 かつては東西線直通の新快速を運行する構想があったものと思われますが(*1)、この幕の使用実績は結局無かった模様です。 近畿圏で路線記号入りの現行幕に交換されると共に、…

【鉄道部品】JR西日本 105系「和歌山↔和歌山市」カット方向幕

紀勢本線のうち、通称「紀和線」と呼ばれる区間で使われていた物です。 幕の特徴から、前面幕だった物のようです。 JR西日本の近畿圏の支線幕を入手するのは、意外にもこれが初めてでした。 近畿圏には他にも、和田岬線や羽衣線などの支線が幾つかありますが…

【鉄道部品】JR西日本 207系「臨時 (初期型) 」カット種別幕

207系デビュー直後の初期の頃に使われていた側面幕が、カット&ラミネートされた物です。 文字の回りに枠が付いているのが特徴です。「普通」や「快速」などの種別であれば、路線ごとに路線カラーで枠も色分けされているのですが、「臨時」は特に路線の区別…

和田岬線の方向幕、鉄道部品として出回る事はあるのか?

JR西日本といえば、近年は鉄道部品販売を行わなくなって久しくなり、部品が出回りにくい鉄道会社としても知られるようになってきました。 方向幕に関しても例外ではなく、国鉄時代の物など比較的入手しやすい物もあるにはあるのですが、中には、日常的には身…

【鉄道部品】JR西日本 681系 側面種別幕 謎の空港特急

「空港雷鳥」は681系だけでなく683系にも、そして旧幕にも現行幕にも収録されています。 「空港サンダーバード」は実物の入手が難しいため、自作の紙製レプリカとなっています。フリマサイトに出品されていたのを見て、その存在を初めて知りました。一部の旧…

【鉄道部品】JR西日本 681系試作車 側面種別幕(初期型)

金沢運転所(現在の金沢総合車両所)に所属していた、681系の先行試作車(プロトタイプ)で使用されていた物です。 使用当時はまだ特急サンダーバード号は登場しておらず、試作車は「ニュー雷鳥」と呼ばれていました。つまり、この幕は試作車の登場直後に使…

【鉄道部品】JR西日本 283系 側面種別幕(抜粋)

ここでは283系の種別幕の中から、幾つかのコマをピックアップして紹介していきます。 ●「スーパーくろしおオーシャンアロー」283系の幕の中では一番内容量の多いコマのため、最も見応えのある表示だと思います。僅か半年程しか使われなかった名称のためか、…

【鉄道部品】JR西日本 283系 側面種別幕(全体像)

日根野電車区(現在の吹田総合車両所日根野支所)に所属する「オーシャンアロー」でお馴染みの特急車両で使用されていた物です。 幕の製作年月は1996年5月。283系のデビューが96年7月末なので、オーシャンアローのデビューより前に作られた物と分かります…

【鉄道部品】京都市営地下鉄 烏丸線 幕式発車標(幕のみ)

地下鉄烏丸線の駅の発車標といえば、現在LED式の物が使われていますが、開業時からそうだったわけではなく、かつては幕式の物が使われていました。この幕は、その行き先を表示する部分になります。 下記ツイートの4枚目の写真に、幕式発車標の当時の様子が…

【鉄道部品】京阪 側面行先幕 支線旧幕

一部の旧方向幕の最後に入っている「中書島↔宇治」「枚方市↔私市」の2コマになります。 使用感の無い新品で、予備品だった物と思われます。 京阪の行先旧幕自体はよく出回っていますが、このような支線の旧幕が入ったタイプは珍しいらしく、京阪の部品販売…

【鉄道部品】JR西日本 283系 出口案内ステッカー

客室内の一部出入口の左上に貼り付けられている物です(記事末の画像および説明参照)。 案内文に「展望ラウンジ」「白浜・新宮方面」「京都方面」の文言が見える事から、283系(オーシャンアロー)用の物と分かります。 実使用された感じは無く、未使用品の…